-
2022-05-09「『落語より面白い漱石俳句』:生涯全句の解釈例とその面白味」を更新しました
-
2021-05-15「漱石の六不思議を漱石俳句・詩から解明 (砂崎枕流ー笹崎達夫)」を更新しました
-
2021-02-18「砂崎枕流のクス・ニタ俳句ーーー550句」を更新しました
-
2021-02-16「AI時代を生き抜く思考:面白「百人五百句」の面白解釈」を更新しました
-
2020-05-10「辻征夫(貨物船)の全俳句と俳諧詩(一部)の解釈」を更新しました
ホクサイマチス、砂崎枕流さんの小説
-
エッセイ,文学・人文
「漱石という人は、何という人なんだ!」〜日記代わりだった俳句、ここに本当の漱石がいた〜 漱石先生は独自の俳句世界を切りひらきました。 漱石俳句を世の主流の写実主義に囚われずに… 連載中 1301ページ 3798
ホクサイマチス、砂崎枕流さんの自己紹介
・1949年(昭和24年)栃木県塩谷郡喜連川町(現在のさくら市)生まれ。東京教育大学卒業。
・レンゴー株式会社とアサヒビール株式会社に勤務。2004年にパピプペ技術事務所開設。技術士(物流包装分野)
・出版歴:「漱石と枕流のフェスタ俳歌絵本」(2002年、自費出版)、「フェスタ俳歌絵本 漱石と万太郎と枕流」(2004年、自費出版)、「子規、滋酔郎、枕流の遊病俳歌絵本」(2010年、自費出版)、「そのまま使える包装設計図鑑」(2010年、日報出版)