読書メモ2015

増え続けて住宅事情をおしひしぐ、本の問題。
ここの住人さんの、共通のお悩みではないでしょうか・・・

自炊したって、使い勝手がよくない。
「読んだことあったよな。正確にはどんなんだったっけ」と、うろ覚えでは済まされない場面。
その局面において、必要な情報を、その手ですぐ引っぱりだせること。原典にあたることや、典拠の確認、引用の手数が、できるだけわずかで済むこと。だいじなことはそのあたり。
・・・結局、「読書メモ」ですかー。

・著者の利益を侵害しないこと
・自分の使い勝手が最高にいいこと
・横から使える人の利便性も(笑)
さて、この読書メモは、「3方ヨシ」状態になるのか??

今まで納品原稿には入れていた「一字サゲ」を、今回この作業では、省略してみる。不必要に他人に親切にしないことは、とても大事だ。