ツクモ白蓮レビュー
評価はログイン後にお願い致します。
小説サービスを登録されていない方は登録後にログインをしてください。
★の数だけよい評価がされています。
よくない評価は★が0個で評価されています。
-
評価者:たけし
評価:
-
投稿日:2013-09-03 21:33:58
色鮮やかだけどどこか落ち着いていて、洗練されているなと思いました。
読んでいると、心を隅々まで洗われたような気分になります。常日頃いやらしい事を考えてるアタシも、読み終わった後は清純で綺麗なたけしでいられます
和な雰囲気が好きな方に是非オススメしたいです。
-
評価者:黒宮 零
評価:
-
投稿日:2012-03-18 13:14:50
すっごくハマっちゃった~!!
今まで読んだ中でも一番面白いかも!!
PS.小説がんばってね☆
-
評価者:古宇田詩織
評価:
-
投稿日:2012-02-24 02:21:11
ケータイ小説の中では乱れた言葉が多いなと感じる中で、こちらの作品はとても美しい言葉で表現されていて、読み進めるうちにお話の世界観にあっという間に入り込みました。その中で、懐かしさや、あたたかさ、切なさ等…登場人物を通して読み手に流れ込む景色に一喜一憂できる物語に久々に出会えて、とても嬉しく思いました。
本当に素敵な作品だと思います。
-
評価者:雨夜鳥
評価:
-
投稿日:2012-01-10 18:26:37
今やっと60ページぐらいまで読み終わりました!
こんなに面白い作品に出会えたのが嬉しいです。
この話を生み出して下さった作者様に感謝です!
これからも面白い作品読ませて下さい!
評価はもっと星付けたかったけど5つしかなかったので5つです^^
-
評価者:神楽 リン@雛姫
評価:
-
投稿日:2012-01-09 14:32:03
レビュー無し
-
評価者:peace
評価:
-
投稿日:2012-01-08 20:32:46
さわやかでとてもすてきです・・・
-
評価者:水浅葱ゆきねこ
評価:
-
投稿日:2012-01-03 11:27:09
少女の不思議な夏を描く、青春小説。
高く澄んだ空、黒くべったりと落ちる影と白く陽の光を照り返す地面、途切れることなく耳に響く蝉の声。昼間の熱を僅かに孕んだ夜の空気。
あの年頃に経験した、自然の躍動に満ちた夏が脳裏に鮮やかに描写されます。
そして十代特有の友情や周囲の大人たちへ対する甘酸っぱさやちいさなもどかしさ。
その中に違和感なく現れる不思議なものたちは、とても魅力的です。
-
評価者:零壱
評価:
-
投稿日:2011-12-03 03:03:38
表現力の高い心理描写やストーリーも惹かれるものがあり、とても読みやすく、ストーリーに入り込んでしまいました。
良い作品ですね。
-
評価者:ice conjurer
評価:
-
投稿日:2011-11-07 20:35:20
いい感じのお話ですね。
爽やかで、気持ちのいいお話だと思いました。
-
評価者:フィサリア
評価:
-
投稿日:2011-07-22 12:23:46
人の手を経て磨かれてきた、クラッシク音楽のように美しい旋律のする文章。
番傘、釜、五右衛門風呂・・・・・・
平成以前に確かにあった、それらを巧みに使って映し出される、叙情溢れる世界。
「さあ、君はここでどんな夢を見る?」
奏一郎さんがそう語りかけてきた気がした。
-
評価者:空音子XX(soraneco)
評価:
-
投稿日:2011-06-09 23:00:59
ドジッこ少女と怪しく美しい青年の物語。
危険な香りが漂いますが、2人の関係は至極清らか。
明治初期の風情を持った青年の正体やいかに。
彼の正体を知るその時が、待ち遠しくて仕方がありません。
-
評価者:那々
評価:
-
投稿日:2011-06-02 19:04:42
タイトルに関する白蓮の名の通り、
全体的に綺麗な音と涼しげな雰囲気の描写で進みます。
日本人ならこの「不思議」をきっと心地よく感じるはずですよ!
あとどう考えても奏一郎さんが一番かっこいいです。異論は認めない!