• 5 / 70 ページ

へそくりつぼは偉大なり

 龍馬伝にも出てくる、岩崎弥太郎さんのご母堂、美和さんがこつこつと一文銭を貯め続けていたという「へそくりつぼ」の実物がみつかったそうですね。
 伝記の中に残る、簡単に割れちゃう壺の本物が今でも残ってるってスゴいなぁ。
 三菱造船の創始者、岩崎弥太郎のお母さんのことは、今NHKでやってる「龍馬伝」でようやくまともに知ったという位の知識の薄さ(汗)なんですが、名字帯刀を許されていたとはいえ、一生上士に頭があがらず、農民からも嫌われている下士という階級はものすごく辛い立場だったんじゃないかなぁなんて、ドラマを見つつ思っています。勉強好きで情熱のあった弥太郎のために、貧しい暮らしにも関わらず貯めたお金を差し出したお母さん。母の愛のへそくりつぼ。
菜種の油壺とは大ちがいです(笑)

 しかし、龍馬の子ども時代の子役の子、髪の毛ふわふわでかっわいかったなぁ~♪(///)

更新日:2010-02-27 15:26:16

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

枯れた油田のなれの果て@世界に飛び出せたまにっき☆