• 4 / 70 ページ

書房という名の歌うたい

挿絵 800*450

 ご存じ、「ミドリカワ書房」さんです。本名は、緑川伸一さん。
 わたしがミドシンに出会ったのが今から5年位前のこと。ケーブルテレビの音楽チャンネルで「顔」というPVを見たのが切っ掛けでした。
 ずーっと、学校の制服姿の女の子が走ってるPVなんですが、最初から女の子の顔の部分にモザイクが掛かってまして。
 「ん? なんか面白いなぁコレ」なんて思いつつ見るともなく見ていたんですが、歌の内容に意表を突かれました。
 そう、それは自分の顔にコンプレックスを抱いていて、整形手術がしたいと切に願う、女の子の歌だったのです。

 普段なら、ふぅん。とは思っても、その場で聞き流して忘れてしまうというのがパターンだったのですが、一度聴いてなんだか忘れられなくなってしまい、すぐにネットで曲を頼りにアーティストを捜し、アルバムが出ていたのでとりあえず買ってみよう。と、ご購入(ちょうど、その歌「顔」もアルバムに収録されていたのです)
 そしたら、そのひとは他のアーティストがなかなかテーマにしないような歌をポップに歌うひとだったのです。全曲ストーリー仕立てであり、そしてそれらの曲間にはショートドラマつき。
(1、3、4枚目は茂木淳一氏、2枚目は劇団ひとり氏によるナレーション・ショートドラマです)
 揃いもそろって、無垢な子どもには聴かせられない現実社会の世知辛い部分を綴った歌ばかりです。中には抜群に幸せなのもあるけど、大抵の曲にしょっぱい味がします(笑)

アルバム1枚目「みんなのうた+α」←コレがわたしが初めて買ったミドシンのCD
↓以下、曲名+歌のテーマ
・顔・・・整形手術
・笑って俺についてこい・・・新しい命の誕生
・だまって俺がついて行く・・・ヒモ男
・それぞれに真実がある・・・離婚
・馬鹿兄弟・・・ロクデナシの弟
・保健室の先生・・・隠微(笑)
・雄と雌の日々・・・堕胎手術
・ユミコ・・・浮気
・居るんだ・・・失恋
・チューをしよう・・・タイトルそのまんま(笑)
・真っ赤な太陽・・・イイことしちゃう歌(笑)
・私には星が見える・・・追憶

アルバム2枚目「みんなのうた2」
・心・・・整形手術その後
・ドライブ・・・轢き逃げ
・恍惚の人・・・痴呆症
・OH! Gメン・・・万引きGメン
・遺言・・・崩壊
・恋に生きる人・・・フォーリンラブ
・上京十年目 神にすがる・・・オレオレ詐欺
・昨日・・・モテ男
・リンゴガール・・・アパートの隣人
・母さん・・・死刑囚

アルバム3枚目「みんなのうた3」
・SAVA・・・鯖(笑)
・私の恋愛・・・不倫
・誰よりもあなたを・・・ストーカー
・サヨナラニッポン・・・出稼ぎ外国人労働者
・君と今夜こそ・・・今夜こそ!(笑)
・生きて死んで・・・水商売
・頑張るな・・・応援歌
・危険な二人・・・隠微(笑)
・ごめんな・・・いじめ
・おめえだよ・・・幼児殺害
・春よ来るな・・・巣立ち

アルバム4枚目「みんなのうた4”ever”」
・愛なるは・・・性同一性障害
・ミドシンを聴きながら・・・不可抗力
・大丈夫・・・引きこもり
・自信があるんです・・・すがすがしい(笑)
・妹の日記・・・死別
・泊まっていけよ・・・必死(笑)
・夢が叶った男・・・成功
・喧嘩口論・・・夫婦喧嘩
・馬鹿姉妹・・・宗教入信
・転校生・・・いじめその後
・さらばグッバイ・・・単身赴任

 扱うテーマがあまりにも深刻であったり大衆的ではない。という事情からメジャーではリリース出来なかった曲もインディーズから出すことで日の目を見た曲もあります。
どこまでもポップでありながら、どれもこれもその世界は奥深く、染みてくるミドリカワ書房の歌。
 興味があるひとはぜひ聴いてみてください♪

更新日:2010-02-27 15:25:59

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

枯れた油田のなれの果て@世界に飛び出せたまにっき☆