• 3 / 7 ページ

問二

「買ってきた」
 玄関のドアをくぐると、少女は照れたように言いながらビニール袋を掲げてみせた。
「ショートケーキにしたよ」
「うん。ありがとう」
 二人、はにかむように笑い合う。その瞬間には普段の憂鬱は心から離れていた。やっと当たり前のように、人間として過ごしている感覚。
 そんな感覚のままに、少年は朝からずっと考えていたことを口に出した。
「ちょっと片付けたから、今日は僕の部屋、来なよ」
「うん」
 少女も浮かれているらしく、無邪気な調子で返して少年の後に続く。
「・・・初めて」
 ぽつりと、また照れたようにつぶやく声を背中越しに聞き、少年はわけもなく赤面した。

 部屋に入ると、少女はそっと中の様子を窺った。片付けたというわりに、部屋の隅には乱雑に物が積まれている。それでも、自分の殺風景な部屋よりはずっといい、と少女は思う。ごちゃついた部屋はなんとなく居心地が良く、少女はまた無邪気に微笑んだ。
「食べよ」
「待ってて。コーヒー持ってくる」
 うきうきとした少女の様子につられ、少年も楽しげに言う。少女はこくりとうなずいて、テーブルの上にケーキの入った袋を置いた。そして座る場所を探して周囲を見回す。どこに座ればいいか少年に聞こうと目をやったときには、彼はもう部屋から出てしまっていたので、適当にテーブルの側に腰を下ろした。
 何もすることのない時間には慣れている。少女はケーキを袋から出してしまうと、ぼんやりと考え事を始めた。
 こんなにうきうきしながらケーキを食べようなんて言えるんだから、自分たちはまだ大丈夫なのかもしれない。きっと甘くて美味しい、と感じるはず。コーヒーだって、苦いけど美味しい、と思うかもしれない。少なくとも何も感じないことはないだろう。本当にもうおしまいなら、味も何も感じないだろうし。
 でも、今苦しいことには変わらない。どうせ居場所がこの時間くらいという現実は変わらない。私たちは、苦しいとか、死にたいとか、言っていいんだろうか。
「お待たせ」
 そんなことを考えているうちに、少年が戻ってくる。テーブルに置かれたカップの中身がどちらもコーヒーであることを見て、少女は暗い考えを頭から追い払って笑みを浮かべた。
「食べよっか」
「うん」
 少女の言葉に頷き、少年は持ってきた皿にケーキの片方を移して少女の前に滑らせる。そして自分の分はトレイに乗せたまま、それぞれにフォークを添える。受け取った少女は目を細め、少年を上目遣いに見た。
「ありがと」
「ううん」
 少年は少しどぎまぎしつつ返し、照れ隠しのようにすぐフォークを手にした。しかし、少女が手を合わせたのを見て、慌てて自分も手を合わせる。
「いただきます」
「いただきます」
 少女の声に少年の声がやや慌ただしく続く。そして同じく少女の方からフォークをケーキに刺し、少年がちょっとその様子を窺ってから自分も手をつけた。
 しばらく、食器が触れ合う音だけが部屋に響いた。やがて少年から口を開く。
「美味しいな」
「美味しいね」
 少女も嬉しそうに返す。その調子に後押しされ、少年は用意していた話題を振ろうと、なんとか声を出した。
「あの・・・」
「なあに」
 ちょっと躊躇うような間を空けてから続ける。
「ほら、ネットで探した画像・・・見せるって言ったけど」
「うん」
「どんなのがいいかな。普通に綺麗な景色とか、それとも、おしゃれに・・・加工というか、工夫して撮ってあるみたいなのとか、イラストがいいとか。あとは、何が映ってるのがいい、とか・・・何か、ある?」
 考え考え、たどたどしく話す少年に、すらすらと少女が答える。
「君が綺麗だって思ったのが見たいな。それなら写真でも絵でも、どんなのでもいい」
「そっか。わかった、ありがとう」
 一つ成し遂げてほっとする少年。どちらもそれ以上を続ける言葉を思いつくことができず、また食器の音だけが響く。お互い、うまく話が続けられないのを誤魔化すように自分の皿へ目を落としながら、少女はゆっくりと、少年はそわそわしつつ、ケーキを食べ進める。

更新日:2023-08-04 22:42:24

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook