• 8 / 40 ページ

旭川ラーメン

挿絵 768*576

旭川ラーメンは、北海道の旭川市周辺のご当地ラーメン。

スープは魚介類と、豚骨・鶏ガラ・野菜でだしをとったWスープで醤油ダレのものが多い。Wスープが主流となった背景には旭川では養豚業が盛んで、廃材になる豚の骨を活用する為に豚骨スープが考え出されたが、特有の強い臭みを消し、更に風味を加えるための工夫として煮干や昆布などの魚介類を併用するようになった。

旭川市は北海道の中心部にあり、海からは遠いものの古くから物流の拠点として発展し流通網が発達していたこともあり、北海道各地で生産された豊富な海産物を入手し易く、魚介類を昭和初期から容易に用いることができたこともWスープが主流となった背景として挙げられる。

冬季に零下30度を下回る旭川市の厳しい気候条件を受けて、スープにラードを入れることが旭川ラーメンの特徴の一つとして挙げられる。

1988年には「らーめん山頭火」が創業。山頭火のスープは博多ラーメンに近い白濁したもので、トッピングにキクラゲや小梅を使用するなど、昔ながらの旭川ラーメンとは異なる工夫がされているが人気となり、後に都内にも出店している。

更新日:2022-10-23 19:16:12

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook