• 5 / 34 ページ

たらこ&明太子

挿絵 640*416

たらこ・明太子はスケトウダラの卵を調味料に漬け込んだ加工品である。日本人だ大好きな食品のひとつで、温かいご飯にはもちろん、おにぎりの具やパスタ・ピザにまで使われます。

その鮮やかな赤い色には着色料(赤102、黄5、赤3)が使われています。タール系色素といわれる着色料で、石油から作られている合成色素です。色の薄い「無着色」の商品もありますが、原材料を確認すると、たいていの商品は発色剤(亜硝酸Na)が使われています。
他にも調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、ナイアシン、酵素など食品添加物のオンパレードです。

それぞれの添加物には使用する理由がある「必要悪」とも言えますが、ひとつの食材には微量・許容量以下だとしても、現在は多くの食品で添加物が使用されており、日々体に蓄積された合計量や複合的な関連性は疑問が多く、日常的な蓮食や摂取量は極力抑えたいものです。

更新日:2022-03-10 16:11:15

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook