• 19 / 128 ページ

第11章―Ⅳ:差別と偏見の夜会

――陽が沈んで夜の帳が落ちてきた頃、
王宮の最奥中央にある広場にはあちこちに鮮やかに彩られた花々や蝋燭の輝く燭台が置かれ、準備された幾つかのテーブルの上には豪華なご馳走が並んでいた。

そんな見事な夜会の席の中、女王陛下の招待を受けた高名貴族や各界の重鎮達が集まって、飲み物のグラスを片手に話に華を咲かせていた。

「女王陛下勅命の夜会だなんて、本当に久しぶりですこと」

「そうですこと。今宵は本当に月も綺麗で野外の夜会にはびったりの日ですわ」

「それに今夜はヤルド大臣の愛娘のマルガレータ様のデビューとのことですわ」

「まあ、あのヤルド大臣のお嬢様が!
噂ではあの方は本当にお美しい御嬢様で、あのメリンダ王女と並ぶ程の美貌の持ち主とか。今夜の主役は彼女に決まりね」

「ですが今夜の夜会はあの『忌まわしき王女』であられるサーシャ王女の紹介も兼ねているとか…」

「まあ!あの王女と言えば、確か東の蛮族のフェルティ国に嫁いだとか…それが何故こちらに?」

「何でも女王陛下の命で帰郷されたとか…今回の婚礼で他国に存在を明らかにしたから、この期に我々アクリウム国の重鎮に改めて存在を示す思惑だろう」

「ですがあの王女に近付けば不幸が起こると…それなのに何て不吉な!」

人々が思い思いに話す中、突然場の空気が揺らいだ。

「やあやあ、ごきげんよう!」

人々の間をぬって現れたのは腹の突き出た妙に派手な中年男と、彼に付き添う小柄のとても美しい少女の姿だった。

「これはこれはヤルド大臣!」

「ごきげんよう。今宵は御子女のデビュー、おめでとうございます」

男、ヤルドの姿を確認した客の大半が彼に微笑みかけ近寄っていくのだった。

「こちらがマルガレータお穣様ですかな?いやはや何と美しい…」

「本当に、彼女の美しさで今宵の月は霞んでしまいますわ」

集まった人々の賛辞に、ヤルドは満足げに頷きながら高笑いをあげた。

「いやはや、愛しい我が娘をこのような席にデビュー出来て感無量ですわい!ほらマルガレータ、皆様に御挨拶は?」

「はい御父様」

ヤルドの隣にいた娘…まだ少しあどけなさが残るものの端正のとれた美しい顔立ちをしており、澄んだ青い瞳、陶器のような白く滑らかで美しい肌、そしてその肌に似合う淡い青色のドレス姿、のマルガレータは皆の前でにっこりと微笑んだ。

「皆様、ごきげんよう。マルガレータと申します。今後ともどうぞお見知り置きを」

優雅に淑女の礼をとる彼女の姿に、見ていた誰もがほうと感嘆のため息を洩らすのであった。

「なんてお美しいのかしら…」

「流石ヤルド大臣の御子女、淑女としての振舞いも完璧ですわ」

「いえ、私など皆様に比べればまだまだ未熟者です」

「いやいや、娘は世間知らずの甘ったれですわい。これから皆様の御指導をお願い致します」

周りの皆が賛辞を述べる中で、ヤルドとマルガレータは謙遜の態度をとりつつも満足そうににやりと微笑むのであった。

“ぐふふ、良いぞ良いぞ。この調子で皆の注目が我が娘に集まればわしも鼻高々じゃ!”

更新日:2018-04-03 10:00:57

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook