• 9 / 12 ページ

ピアノと私・・ネコふんじゃった、バイエルーブルグミュラー

前も書きましたが、近所の同級生は幼稚園の頃からピアノやってたんですけどね。

うちはピアノありませんでした。

四畳半、六畳、3畳、狭い台所とトイレしかない社宅のアパート4Fに住んでいました。

まー同じ間取りでも下の階のお姉ちゃんちにはピアノがあって、ネコふんじゃったを教えてもらって、私すぐ弾けたから天才だと思いましたよ。

ピアノ叩くの好きだったですね。
強弱つけるのとかよくわかんなかったですけど。


で、母親にピアノ買ってくれとか言ってたんですけど、却下されてましたが。

小学校1年の時水疱瘡にかかる前だったと思うんですが熱を出したんですよね。したら、何でかしらんけど親がアップライトのヤマハのピアノ買ってくれたんですよ。

4Fまでクレーンであげてて凄かったですよ。

後で気が付いたんですけど、親は自分が弾きたかったらしいです。
自分用の楽譜も買ってたし。

あのヒトってアタシより頭いいので楽譜読めたんですね。
80近い(とか言ったら怒られそうやけど)今でも合唱やってます。

私はあんまり練習しなかったので全然上手くなりませんでした。


ピアノやったら大体通るのが

バイエルとブルグミュラーですよね。しかしなんでそれをせなあかんのか、今でも謎です。

まぁ、アタシ中学校入る時ピアノやめて、すっかりリセット、忘れたんで、高校でもう一回やりなおしてるので、バイエルとブルグミュラー2回やってるんですけどね。

(続く)








更新日:2017-06-06 19:27:54

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

60年代~私が消費して来た音楽たち・・そしてどこへ?