• 1 / 1 ページ

紛らわしい


我がマンションでは毎月 
住人による集団清掃を実施している。

全体を奇数号棟と偶数号棟の半分に分け 
それぞれ隔月交代で出席してもらっている。

出席者には手当として500円を支払う。
欠席者には欠席代として500円をいただく。

その管理をしているのが私。

出席者へ手当を支払うため 
常にたくさんの500円玉を用意しておく。

その手持ちの500円玉で立て替えて支払い 
あとで同額を欠席代の集金袋から回収する。

さて、ひとりの変わり者の住人がいる。
 
彼は欠席と出席を交互に繰り返し 
前回の欠席代を次回の出席手当で支払う。

そのため実際の500円玉の移動はない。
会計上の数字が書き替えられるだけである。

しかし、自費で立て替えている私は混乱する。

たとえば、彼を含めて10人が出席した場合 
9人の出席者へ合計4,500円を手渡すものの 
出席表には10人分5,000円を払ったと記入する。

実際、5,000円を出席手当として支払い 
500円を欠席代として受け取ったのと同じである。

ところが、その欠席代500円は私のものでないから 
そのまま集金袋に入れなければならない。

はて、私は集金袋からいくら回収すればいいのだろう。
 

更新日:2015-10-05 22:41:06

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook