• 1 / 27 ページ

逆さナマズ

犬の散歩の表題で、いきなりの他種登場。

我が家には90cmの水槽がある。

10年ほど前に3cmほどの、逆さナマズを買った。

本気で逆さまに泳ぐ奇怪さに、思わず手を出してしまった。

ショップの店員さん曰く

「草食系なので、誰とでも仲良くできますよ~」

なんてことだったが・・・・・

大きくなるにつれ、他の魚たちが減っていく。

グッピーも大和沼エビも

レッドラムズボーンまで・・・・

なぜだ

嘘じゃないか!!

逆さナマズのお腹は日々、ぷくぷくと

柔らかそうに膨れていく。

とうとう一人ぼっちになった逆さナマズ。

「君」か「ちゃん」かもわからないが

日々成長する。

一人ぼっちの逆さナマズ、今度は水草を食し始めた。

勿論、毎日逆さナマズ用のエサを与えている。

人前では内気そうに、その餌をもそもそと

ひっくり返ったまま、食する。

が、しかし

ちょっと目を離した隙に、やらかす。

もしかしたら、丘の上の野菜も食すかも・・・

と言うわけで、小松菜を入れてみた。

見向きもしない。。。

捨てようとした298円もした

ブロッコリーの芯を入れてみた。

お!  食いついた。

きゅうりはどうだ?

大喜びだ。

と言うことで

今日も奴は、きゅうりの一本食いをしている。

更新日:2015-04-30 22:14:22

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

犬の散歩~気の向くまま、つれづれに~