投稿者:菜種油☆@ぬし
投稿日時:2009-03-31 22:52:53
高市よみさま
こんばんは。ようこそお越しくださいました。
ご感想をどうもありがとうございます。うれしや♪(^^)
小説とは別のアプローチ方法で書いてみよう。をテーマに(笑)このかたちを取ってみましたが、実際に書いてみたら通常の形式の物語を書く時よりも「高さ」と「奥行き」を念頭に置く割合がグッと増えまして。舞台を想定しているというのもたぶん大きく影響しているからなのでしょうけど、セリフが転がってゆく自由度みたいなものは小説の時よりもかなり増しているような感覚がありました。そのためにセリフが大仰になり過ぎてしまう場合がありそうなので、ちょっとその辺りのコントロールが難しそうな感じがしております。
「発声して聴き取りやすい言葉」をセリフに充てることを思うと、いつもとは違う部分の脳みそを使う、なかなか面白いジャンルですよー。
高市さんも機会があればぜひ戯曲にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?違う書き方でのアプローチというのは小説を書く上でも学ぶことは多いような気がしますので、お薦めです♪(^^)
じ、自分のことばっかり書いてすみません。お言葉をいただけたことがうれしかったものでついつい(汗)
投稿者:高市よみ
投稿日時:2009-03-31 20:07:01
こんばんは!
拝読させていただいて、物語の雄大さに圧倒されつつ、命の尊さを丁寧に書かれている作品だと思いました。
戯曲、というものは初めてでしたが、とても読みやすくて面白かったです。
追伸
レビューとあたたかなご感想、ありがとうございました!
投稿者:菜種油☆
投稿日時:2009-03-29 13:58:44
亜良さま
拙作に足をお運びいただき、どうもありがとうございます(^^)
そして突然残したわたしのレビューと感想にご丁寧にお礼のお言葉までいただけて嬉しいです。
わたしの作品は拙いものばかりで恐縮ですが、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
投稿者:亜良
投稿日時:2009-03-29 11:17:37
はじめまして
レビューとていねいな感想をいただきありがとうございました。
こちらに書き込んでいいものかどうか迷いましたが、一言お礼を、と思い来させていただきました。
菜種油☆さまの作品もこれから読ませていただきますね。
戯曲 うまれいづるの感想