投稿者:白銀きな子
投稿日時:2011-10-08 18:20:02
こんばんは!
なんだかとってもお久しぶりです^^
寒くなってきましたね。風邪をひいてしまいそうです。
というわけで、あったかい曲でお願いします!
日々に疲れたらこの曲でよく癒されてます(^ω^*)
奥 華子さんの『帰っておいで』です!
フィサリア様もお忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、お願いしますっm(_ _)m
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-09-11 15:33:08
那々様
こんにちは!
オーダーにご感想とありがとうございました!
小心なので「今回は失敗!?」とビクビクしてましたので、安心しましたぁ(´▽`*)ゞ
書くのはですね~やっぱり元ネタで曲と歌詞がありますので、それがなかったら厳しいです。でも誉めていただけたのは嬉しい!
一行目は曲と同じでクールにしたかったので、やはり考えました。
でもこのセリフは、ビバップのスパイクの言葉でして、自分ではこれ以上を考えられず、でした・・・
夜光虫でわかるかなぁ、と思ってましたが、さすが!(舐めてはイケマセン!)
OH-! すみれ好きなんですねっ!
私もあの色が好きでして、なんか日本情緒を感じさせる花ですよね~(≧∇≦)
外来種ではありませんから、増やしてもノープロ!? 花は心と文章を和ませますしねっ。
なぜか曲を聴いて、銃口とガンスモークが浮かびまして、それで危険な部分と合わせました。
こういう曲って好きです! 実はまだ聴いてたり、天才ヴァガボンドも聴いちゃったりと、あはは。(天才~を聴いてたら多分ストーリー変わったと思いました)
うっ! また惜しかったのですねっ
やっぱりその一滴が重さ1ポンドなんでしょうねェ・・・難しい!
もっとディノに対してラリーに語らせようかと考えましたが、クールさ優先で一言だけにしました。
おぉ、ここにも希望プラス説の人が!ありがたやっ
世の中すべて感情で動いてますから、ぜひプラスで考える那々様のような方が増えると嬉しいですね!
死亡シーンは書かなくてはいけないものでしたし、早めにチャレンジできたので、むしろありがたかったです! どうかお気になさらず。
やっぱりタナトス&エロスは、一度真剣に書きたいテーマですので、今それに向けて修行している最中でもあります。
鍛えてないとちんじゃいそうで。(笑)
ですので、感謝しています!
今回もギリ、ミッションコンプでよろしいでしょうか?
でもこうやっていろいろな書き方で書けるって、ほんと幸せ~♪
那々様はじめ、こうしてオーダーいただけた時、私も同様、いやもしかしたらそれ以上に味わって楽しんでいるかもしれません。
そういう店主が経営するお店ですが、思い出しましたらぜひご来店ください。
フィサリア劇団の役者ともども、お越しをお待ちいたしております
どうもありがとうございました!
投稿者:那々
投稿日時:2011-09-10 22:57:17
こんばんは!
この分量を1日経たずに書き上げてしまうだなんて信じられない><
自分も速筆の部類だとは思いますが、明らかにそれ以上ですよねフィサリアさんって。
しかもフィサリアさんの文章って速筆っぽくないから羨ましい!
(速筆は文章練ってないのモロバレらしいです。自分の確認して納得/笑)
パンドラの中の希望、読ませて頂きました。
一行目から飲まれる文章ですね!
どういう意味で初めてなんだろう!?ってぐいっと内容を気に掛けさせる。
夜光虫や珊瑚、と海の描写で描かれたパメラが
ラリーでなくとも文字だけで吸い寄せられてしまいました。
あとどうでもいい話ですが、私一番すみれ色が好きなんです!(爆)
大好きなものですから他の場所に数本ずつ分けて植えていたら
近所の小道や川沿いに大量繁殖してしまって一人で怯えたいい思い出が…(脱線)
手を出してはいけない相手と言う部分をそう描写しましたかー!
一般人なら普通に不倫とか言うところを捻ったなぁと感心してしまいます。
禁断感が倍増していて凄いです!
あと、ディノの「つれていってくれよ」には涙腺を刺激されました。
その前のバクシーの事もあったので、うわううううう><
二人との友情があってこそ掴めた運命。
零れませんでしたが、かなり潤みました(TmT。
何でマイナスに捉えるんでしょうねぇ希望を。
確か複数説の大半がマイナス意見で固められていた記憶があるのですが
でも私もそこは前向きに捉えています!
切なかったけれども救いはきちんと感じましたよっ。
一生背負うであろう友の死を罪と罰としながら
それらを受け入れた先に救いがあるのだ、と勝手に解釈☆
いやしかし死ぬシーンを書かせてしまい申し訳ないです。
確かにさっぱり書かれていて不快な描写は無かったと思いますが
さらりと読ませつつも凄く激しいな、と感じました。ね、捻れ!
COILは学生時代に聴いていたラジオの月間EDテーマか何かで知って
聴くなり惚れて即CD注文した思い出のアーティストなのです!
この2曲がお気に召しましたなら、同アーティストの「天才ヴァガボンド」もオススメです。
ちなみにパンドラの中の希望を読んだ時、BIRDSや追放と楽園だけでなく、
この天才ヴァガボンドも脳裏に浮かんだので是非聴いてみてほしいです(笑)
二曲ともうまく書いてくださりありがとうございました!
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-09-10 17:46:19
白銀きな子様
素敵なレビューありがとうございます!
以前にきな子様に頂いた言葉、「秘かに光る」に続いて有難く、また嬉しく眺めさせていただきました。
常にあったかとはいかないかもしれませんが、何がしかのインパクトを感じてもらえるよう、考えて書く所存ですので、これからも変わらぬご愛顧を賜れば幸いです。
な々様
高評価いただきありがとうございます!
えっと、オーダーということでよろしいのでしょうか?
初の洋物みたいですので、曲のみでイメージして書いてみます。
どうぞごゆるりとお待ちのほどを・・・・・・
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-09-09 22:14:01
那々様
こんばんは。
毎度のご感想&ご贔屓、そして今回も過分なお言葉をいただき、誠にありがとうございます!
ツヨシの大嘘やシュンさんのイタズラのくだりは、想像で勝手に書きましたので、そういっていただけると嬉しく思います!
シスター変身シーンに至っては、那々様がイメージしてくれたイロっぽいおねえさんそのままの、私の妄想爆発です。(失笑)そもそも歌詞にシスターでないしっ。
鮮やかに印象づけたかったので、やっちゃいました!(≧∇≦)ノシ
私、恋愛はヘタですが「綺麗・可愛い恋愛」を妄想するのは得意なので、やわらかいといってもらえると感激します!
ラストも創作で、那々様がおっしゃる通り、真逆の季節でいきたかったので夏になりました。
てかこういった匂わして終わるパターン多すぎですよね、私の作品・・・・・・
さてオーダーでございますね。ギラーン
おっそろしく「Dear ネトゲ」が行き詰まってたので、ありがたいご注文!ナムナム
こ、この作品は完結できないかも!?(っД`)シクシク
それはさておき。
おぉ、まったく知らないアーティストですねっ! 二曲とも聴いてみてチョイス、ということでよろしいでしょうか?
なんか本当に知らない人の歌ってドキドキしますねっ。先入観0で聴けるって素敵です~♪
どんなイメージをもらえるのか、楽しみに聞いてみまーす。
ではであ、どうぞお席でくつろぎながらお待ちくださいまし(^∇^)
投稿者:那々
投稿日時:2011-09-09 17:51:30
こんばんは!
何だかテンション上げたくなったので(何)感想&リクしにやって参りました。
どの曲を題材にしても、いつも素敵な余韻の残る作品になってますよねぇ。
溜め息がでますです。
Tinking Tinking Tinking !についてですが
ハマショーは私の親が好きなので、親と車に乗る時はBGMになっていたりします(笑)
でも歌詞を覚えるほどは知らないのですが><
ツヨシさんの嘘もシュンさんの提案も凄く現実&人間味に溢れてますね!
しかしシスターの突然の変貌にはこの作品驚かされます!
修道衣を脱いだ後の描写が、直接的に美しいと書かれていないのに
脳裏に浮かぶのはすんごい色っぽいお姉様で(´◇`)
いつもフィサリアさんの恋愛描写ってやわらかくて好きだなぁと思います。
しかもひとつひとつの言い回しが「実感のわくもの」なんですよね。
恋愛をしていたりする時の、頭や体に起こる、何と言ったらいいのか分からない感覚を
的確に描写していて凄いの一言です。
そして再会が夏のビーチと言うその真逆な背景を選ぶあたりが格好良い!
もうドラマか映画かっていうシチュエーションにときめかせて頂きました。
さて、本題の注文に(爆)
「COIL」という宅録アーティストの「BIRDS」と言う曲です。
この方々、曲はまぁクセがあって好みが分かれる感じなんですけども(何)
歌詞の言葉遊びが好きでハマってました。
本当は同じアーティストでも「追放と楽園」の方が好きなのですが
そっちだとまたしても暗い曲になるので(-x-;)
次点に好きな、前向きなんだか後ろ向きなんだか分からない曲をリクエストしますっ。
どちらにとるかはフィサリアさんにお任せでうふふ。
このリク受け付けられるのだろうかという不安を抱えつつ、退散しますっ。
ではでは!
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-08-21 01:58:29
白銀きな子様
こんばんは!
イカサマ詐欺師なので、ネタがあれば書くのは早いフィサリアでございます。(ΦωΦ)
いい曲でしたね~お風呂に合いそうだったので、そこで一時間以上∞で聴いていて、鼻血噴きそうになりましたよ。(笑)
「Superflyってこういう歌もうたえるんだね~」と目からウロコでした。(ニコニコ)
ものすごく正確なご感想、ありがとうございます!
ちょっとびっくりしました。 だって補足する必要ないほど書いてくださってたんで。(笑)
すべてきな子様が感じた通りです。漠然とですが、そう思って書きました。
あらためて、素晴らしい読み手さんだと再確認いたしました。
長文大好きなので、無理矢理ひとつだけ言わせていただきますと、
「人と人に終わりはない。 どちらかがそう思わないかぎり」
です。
あ、これもまゆみねーさんがすでに言ってますね、申し訳ない!
そういう意味では、モロに生な私が彼女に出てたんですね~(今頃気がつく)
書いていて、いつもと違う感じで作品世界に入っていく感が楽しくて。
「不思議だな」ってずっと思いながら、導かれるようにペンが走りました。
もっとこの「出会いと別れ」というものに対して、一般的なイメージと違う「ほんとはこうなんだよ~別れじゃないんだよ」っていうのをトライ&エラーしてみたくなってしまった、ほっこりもこもこな良い書き終わり感です。(笑顔)
あぁ、なんか私の感想になってますね、これ・・・・・・(失笑)
いつもなら、書いて頂いた文章に対してお答えするのに、あまりにうまくまとめられていたので、つい。(笑)
いぁ~いつもと違った創作時間でした。
「~」とか「なんか」が多いのはそのせいです。(失笑)
これで三人とお別れするのが寂しい気分なのですが、彼女たちはフィサリア劇団の役者さんなので、また違った役柄で登場するからしばしの休息か・・・・・・などと考えます。
今回もミッションコンプでよろしいでしょうか?
素材をうまく生かしきれなかった感はいなめませんが、作中でスタートを切った三人と同じで「続けていくかぎり!」と思って、またもそもそと書き連ねていこうともくろんでおりまます。
店を出て去りゆくきな子様のお背中に、感謝の礼を捧げつつ、ドアノブにClose札をかけます。
ありがとうございました!
またのご来店をお待ちしておりますっ。
投稿者:白銀きな子
投稿日時:2011-08-21 00:37:30
「……も、もうできてるぅ!?(゜д゜)」
というわけでフィサリア様、こんばんは!
二度目のリクエストであるにも関わらず、快諾してくださりありがとうございます!
この曲は本当に好きな曲でして、歌詞も全て記憶しているのですが、あえてCDを聴きながら小説を読ませていただきました^^
とても温かいお話でした。聴きながら話を読んでいきますと、「ああ、ここをこう感じ取ってこの文章になったんだな」と、憶測ながらそう感じました。
新しい生活がみんな待っていて、独りになってしまう自分。
そう思ってしまう局面と言うのは、誰もが経験することだと思います。
それでもそんな寂しい感情を押し殺して、互いの気持ちをまっすぐに表現できぬまま、笑顔を取り繕って離れ離れになってしまう人たちも、少なくないのではないかと。
だからこそ、暖かな想いををまっすぐな言葉で伝えられるさつきと、多少の言い方はきつくても、ちゃんと相手を思いやっての言葉を与えられるまゆみのことを、羨ましく思ってしまいます。
あかねもさつきもまゆみも、お互いをとても大切に想って、尊敬し、支え合っている。
素晴らしい友情の物語ですね…(^∀^*)
そして、この作品の主人公ははあかねだろうと当初は思っていたのですが、離れ離れになって寂しいのはあかねだけでなく、きっと二人も…なんだろうなあ。さつきもまゆみも、主人公ですね。
なんだか、今までに何度も繰り返してきた別れを思い出してしまいます><
自分はきちんと、感謝の気持ちを伝えられていただろうかと。
今まで出会った人、全員に会いたくなってしまうような、そんな気持ちになりました…。
切ないながら、きっと続いていくものはある、そう思わせられるような、希望に満ち溢れたお話でした。こういうお話に、滅法弱いきな子です><
ごちそうさまです!! またお邪魔します!(*>ω<*)ノ
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-08-19 21:18:26
白銀きな子様
こんばんは!
お越しをお待ちしておりました。常連様大歓迎でございます!もちろん一見様も熱烈歓迎!
無謀にも無許可にて二次創作してしまいましたが、懐深い作者様の許可が得られましたのでホッとしております。
「RAIN」は原曲のイメージと元キャラによって、良さが8割方もっている作品です。なので逆に甘えて、表現や描写にウェイトを置いて書けたので、「情景描写もとても繊細で綺麗」と言っていただけますと、「書いてよかった!」と小躍りしてしまいます!
そして「最後の飛行」・・・・・・
Σ(゚д゚lll) !涙腺崩壊しそうでしたか!?
そ、それは「泣けた!」という解釈でよろしいのでしょうか?もしそうならこの上なき喜びです!!!
他の方への返信で書きましたが、元歌を聴いて私の中にあったものが呼び起こされてできた物語ですので、シリアスな部分のコアとも言うべきものです。
きな子様もご指摘の通り、「切ない心情」をセリフ少なく表現することにこだわりました。
拙作「さむらいぎらい」もそうですが、過去物を書くときは、これに注意しております。
昔の人って、あまり心情を語らないけれどもお互いにちゃんと伝えることができた、と私は考えていますので、「言葉の裏に流れる膨大な想い」読み手に感じてもらえるように無い頭をしぼっています。
「心臓鷲掴み」とのお言葉を頂けたので、少しは成功したような気がして、嬉しい限りです!
さて、次のオーダーですね。ありがとうございます!
ほむほむ、Superflyさんですか~またパワーがあってカッコイイ方々の作品ですねっ。
元気が無くなったときや疲れてしまったときによく聴くっと。
料理のし甲斐がありそうな気がしますね。(笑顔)
早速聴いて仕込みに入りまーす!
こうしてオーダーをしてもらってそれに挑戦しておりますと、段々と
「自分の知らない曲からイメージを読み取って書く」
この効果をひしひしと感じて、本当にありがたいことだと感謝してます!
ですので、きな子様をはじめ、こうして曲を教えていただいて書ける喜びを感じて、感無量です!!!
あらためて感謝の言葉をっ。いつもありがとうございます!
それでは席におつきになって、楽しみにお待ちくださいまし。
投稿者:白銀きな子
投稿日時:2011-08-19 13:43:08
フィサリア様、こんにちは!
またもリクエストしにやってまいりました! 常連になりそうな予感たっぷしです(-p-*)
フィサリア様は二次創作もできるんですね……!
好きな曲というだけでなく、好きな作者様の好きな作品の好きな登場人物とあって、ものすごいテンションの高さで読み耽りました笑
雨だけが彼女の寂しさを知っているというのが、また哀しいですねぇ…(ノ△T)泣
そして彼女の想いの強さと優しさ、そしてかっこよさが、すごく表現できていると思いました。
情景描写もとても繊細で綺麗で羨ましい限り^^
そして、『最後の飛行』。
これは……哀しいっ! 涙腺崩壊しそうになりました。なぜたった1ページでこんな話が書けるのか……っ!
母の優しさとか、彼や彼女の切ない心情が、ものすごく心に浸透してきますね…。
そして彼女の台詞が一つだけ。そこに彼女の想いが全部詰まっています。
これは本当に素晴らしい……! 心臓鷲掴みです~^^
すっかりフィサリア様ワールドにはまってしまいました笑
さて、ここでリクエストさせてください><
Superflyさんで『My Best Of My Life』です。
元気が無くなったときや疲れてしまったときなどによく聴くのですが、本当に良い曲だなぁと思うのです。
フィサリア様にも是非聴いていただきたいです!
それでは、二度目のリクエストになりますが、よろしくお願いします!
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-08-17 01:23:36
那々様
こんばんは!
書くのは早いが息が続かないフィサリアでございます。(失笑)
早速のご感想ありがとうございます!
「まさかまさかの・・・」
お許しいただけたようでホッとしてます。
「激怒されたらどぉしよ」とビビってました。
「なら書かなきゃいいじゃん」なのですが、せっかくのチャンスだったので・・・・・・
「指輪・・・銀の雨・・・水滴・・・雨音」
わぁ! 全力部分を全部ひろってくれて嬉しい!! 感謝感謝です!
元曲でまず「雨」が浮かんだので、一作目はそれで決定。
そしてとにかく綺麗に書きたかった!
一番むずかしかったのが、
「レイアの部屋を作って彼女の目になってそれを見る」でした。
視線が捉えたものを、拡大する気で描写いたしました。
「無数の水滴ならその全てに自分が映っているだろう」
「この心情なら、雨は銀に見えるだろう」
指輪は「報われない恋の象徴」としてあれを考えて一番気に入ってた表現ですので、いまグッとガッツポーズを決めてますっ!
あら書きでは2000字超えしたのですが(実は漏れた言葉も一度書いてます。苦笑)、徹底的に削ってなんとか形に。
次はルフィーナがいいなぁ(コレッ)
「最後の飛行」は前に沈んでいた飛行機を展示しているブースにいって、それを見た瞬間、突然涙が吹き出たという不思議な出来事と、昔書いた戦争物が原曲とジェット機を聴いて見て蘇り、できました。
「完成された・・・」
ありがとうございます。おそらくこういうのが一番得意なんだと思います、私。
ですので、止まらず直しなしで書けました。
序盤で想いを言葉に出さないとか、タイトルに二重に意味を持たせる、ラストでそこに回帰する、もうパターン化してます。(苦笑)
名刺代わりの文章だと思っております。(それにしては重すぎっ)
「うふふ・・・あるある」
おや、お気に召していただけたようで、もう追加オーダーですか?(笑顔)
まったく関係ありませんが、私の他の拙作のキャラ、クリシュナ・シャークは大昔のある有名ゲームのキャラ名・一部設定をいただいてます。ですのでゲームも大好きなのでお安心を。フフフッ
どうやらミッションコンプできたようで、料理人ならびに店主と致しましてほっとすると同時に満足しております。
またのご来店をお待ち申しております!
素敵なオーダーに感謝の礼をっ。
投稿者:那々
投稿日時:2011-08-16 23:35:40
こんばんは!!
今朝にリクエストしたのにももももももう出来てるッ!!
フィサリアさんもなかなかの速筆さんですよね。
素敵です、グッジョブです(熱)
いやいや本当にまさかのまさかでした。
ツインストーリーな上に、一作目は二次創作っ!?
一行目からびっくりしました、もう。
二次創作をされるのって嬉しいのに何だか恥ずかしいですね!(ドキドキ)
許すだなんてとんでもない、有り難く頂戴致しました!もう家宝ものですっ。
では、RAINの感想からいきます!
後書きの通り、歌詞にリンクしている部分が自然に盛り込まれていてとにかく驚きの連続でした。
しかもこれだけ大量に盛り込んでいるにも関わらず、元の歌詞とは違う流れの使い方。
これがもう私には真似出来ません>< 絶対元と一緒になっちゃう><
特に指輪を鎖に捉えての描写が私的に胸にきた次第です。
彼は実際こんな事してるだけにぐさーっときて、かつそれをこうやって持ってくるとは…!
更に銀の雨、ガラスの水滴と、部屋を包む雨音。
タイトルに持ってくるだけあってそれらの描写が美しく書かれていると思いました。
もれた言葉を敢えて書かないところがまたイイッ!
すんごくこちらの執筆意欲を随分と掻き立てて頂きました!むふー。
でもこのテンションのままだとエンディングが変わってしまいそうです(マテッ)
次に最後の飛行!
短編として随分完成された書き方だという印象を抱きます。
と言うのも、描写の順序や言葉の選び方が絶妙なのですよ!
おかげで無駄な情報は入って来ず、でも場景の想像がきちんとさせて貰える。
ほんのちょっとの描写で彼女が健康的な容姿のイメージになり、
更にそんな彼女が奏でる音色もまたその容姿のイメージに合うもので…
それまで喋っていなかった彼女の想いが最後に溢れるように放たれて
ここまで溜めていたからこそ引き立っていて良かったです!
確かに恋愛よりも戦争の印象が強いですが、
戦争の暗い部分をそんなに押してはいないと思うので心地よく受け止められました。
前回のお返事のレスになりますが、
うふふ、マイナーアニソンにゲームBGM、あるあるある(笑)
ノープロブレムなようで、次回は更に遠慮なくいかせて貰いますね!
素敵な作品、ご馳走様でした!!
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-08-16 08:25:22
那々様
おはようございます&おかえりなさいまし。
フィサリアのマイノリティな店へようこそっ。
那々様の長文ご感想にはいつも心たのしませていただいてます!
また早速のオーダー、ありがとうございます!
キャンセル時は紅椿・・・・・もうイイデスネコレ(っД`)シクシク
「流行の歌は全然聴かない・・・」
私もそうですし、プレイヤーに入れている曲の半分は、マイナーアニソン・ゲームBGMだったりします(失笑)
それに私、ヲタっぷりでは環太平洋で負けたことがないので、ですからそれもノープロでございます、フフフッ・・・・・・
「おじいちゃんの声・・・草原・・・妖精」
老人の声は「ベタ過ぎ?」と確信のまま、あそこで読み手のリミッターを越えてしまいたかったのでやっちゃいました!
原曲はたぶん「暮れ行く街の中」でのお話とおもわれます。なので同じにしようかとも考えましたが、結局初めのイメージでいかせていただきました。
「草原、妖精」は、歌詞にはない描写で、ころころ転がりながら考えていて浮かんだ言葉でして、自分でも気に入っていたので誉めていただきとても嬉しいです!
「私は曲から物語を連想するのではなく・・・」
普通はそうですよね~、そうしないとどこまでが自分のオリジナル発想なのかわかんなくなります。なので自分の作品にいつも不安の影を見てしまう私です。(うなだれ)
そこで開き直って「じゃ、曲を元に書いちゃえ」と始めましたのが、コレだったりします。
「知ってそうだし・・・マトモな曲を・・・」
それも無問題です! どうかお気になさらずに(微笑)
浪曲とか「古今和歌集の第何首目の~」とかはさすがにキツいですが、それ以外で比較的入手が容易ならば、歌詞の無いインストでもOKでございます。
ほむほむ、宇多田ヒカルさんの「誰かの願いが叶うころ」、ですね?
あ~タイトルですでに何か浮かびそうな空気を持ってますね~
初めて挑戦する物語になりそうな予感が・・・・・・(不敵な笑み)
原曲を元に発想いたしますが、「これ足したら美味しくなりそう」と判断しましたら、ためらわず他の素材もぶち込んじゃいます。
ご了承いただければ幸いです。
ではでは、どうぞテーブルにおつきになって、シェリーでも召し上がりながら料理をお待ちくださいまし。
投稿者:那々
投稿日時:2011-08-16 04:39:32
こんばんは!ってかおはようございます?(笑)
とりあえず旅行から帰宅して寝もせずに皆さんのページを回っている次第でして
何か面白いのが出来てるううう!!と思わず書き込みをばっ。
実は流行の歌は全然聴かないヲタッキーなので
絢香の曲とか全く聴いてないぜ!
逆に原曲知らない分、何の先入観無く読めちゃう!と
楽しく読ませて頂きました。
町子ちゃんの優しさと、それをきちんと知っている絢香ちゃんの友情が
とても綺麗に書けているなぁって思いました(´◇`)
老夫婦との絡みがそれをまた引き立てていますよね。
おじいちゃんの声が入った時はもう感動でした。
平らな草原の描写や妖精のような風って、歌詞にあるんでしょうか。
綺麗な描写だなーってメモしたくなってしまいます(笑)
しかしフィサリアさん素敵アイディア過ぎますよコレ。
リクエストしたくなっちゃうじゃないですか><
ちなみに私は曲から物話を連想するのではなく
物話に合う曲を見つけてきて、書く際のBGMにしている次第です。
(なのでそのシーンに合う曲が見つからない時は無音/笑)
曲から連想しても私の想像力じゃ話が広がりそうにないorz
その曲に書かれている内容だけで終わってしまう気がしてなりません(汗)
有名どころだと思うのでフィサリアさんが知っていそうだし
コレをリクエストするのもアレかな~と思ったのですが
最近の執筆にちょこちょこ聴いている曲で比較的マトモな曲を(笑)
リクエストさせてくださいっ。
(他のは最初からリクエストするには憚られるヲタっぷりなんです/爆)
宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」でお願い出来ますでしょうか。
熱狂的ファンと言うわけではないので曲のイメージが崩れても全く気にしません!(それもどうなの)
私はハッピーエンド至上主義なんですけども、その裏には必ずそうでは部分がある、と
気に掛けさせてくれる切ない曲で、これはこれで好きなんです何故か(至上主義どこいった)
気が乗らないようでしたら他にもリクエストしたいのがいっぱいなので言ってやってください。
また来ます(オイ)
ではでは、よかったら書いてやってください~。
長文になってしまいましたが、ここいらで失礼しますんっ。
投稿者:フィサリア
投稿日時:2011-08-15 23:01:18
白銀きな子様
PCお使いになれないのにわざわざご感想いただきましてありがとうございます!
「たったの一日で・・・」
あ~これは半分以上、曲が書かせてくれた物語なので、あの歌がなかったらまず私も書けなかったし、また素晴らしい曲なので急速にイメージが流れ込んできてすぐスタートできたのです。
「二組が織り成す・・・」
本当は歌詞どおりに友人二人、という風にいこうかとも考えたのですが、はじめに湧いた「山道を夫の手を引いて登る老女」のイメージを捨てきれず、そのまま書いてしまったことが、きな子様の琴線に触れたようなので、私も嬉しくおもっております!
「美しい感情が・・・」
これも嬉しいお言葉!
あとがきっぽい(言い訳?)のにも書きましたが、絢香さんの原曲が持つ清い部分である「相手を想う気持ち」を全力で表現するために、言葉を選び抜きました。
またきな子様の「親友を思い出す」の言葉をはじめに読んでいましたので、この部分にも特化したものに致しました。
「階段から・・・間抜けです」
あらら、大丈夫でしょうか?
私もよく手足・顔などをうっかり強打いたします。
GWなどは公園のなんでもない場所で転んで、両足の親指にひびが入ったり(っД`)シクシク
「よく今まで生きてこられたね」とあきれられるくらい間抜けです。(苦笑)
拙作が少しでもお役にたてたようで、ほっとしております。
この物語は、絢香ご本人や今の日本で、大変な思いをされている方へのエールのつもりで書きました。
曲について調べているうちに、
「彼女もその想いでこの曲を歌っていたんじゃないか?」
そう感じまして・・・・・・
「ここに入り浸ってしまう・・・」
これも嬉やっ!
ハートフルなビストロのおつもりで、どうか気楽に何度でもおこしくださいまし。(笑顔)
お客様にメニュー・素材としての「歌」を提供していただき、私がそれを「料理する」のがこの実験的短編集の大きな目的の一つでもあるのですから。
「温かい気持ちを・・・ありがとうございます!」
こちらこそ大変感謝しております。
お口に合いましたようで、こちらこそあたたかな気分を頂きました、ありがとうございます!
これにて、第一回目はミッションコンプ、ということでよろしいでしょうか?
またのお越しを心よりお待ちしております!
フィサリア 歌謡show!の感想